fc2ブログ

うれない

またやったか
KONMAI
赤ずきんゲーム



191 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 10:49:05 ID:2YemldnF
>>182
なんでパズルなんだよw

193 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 10:51:39 ID:Hs+EuWD6
>>191
むしろコナミの女児向けゲームがパズル以外なのを見たことが無いw



そんなことはないぞ
アニ横のゲームの1つ目はアクションだった
アニ横的にはアクションより絶対パズルのほうが良かったのに
2作目はパズルだったが…




って
まあ、コレはおいといて
今日のお題は占いです(ぇ

わったしはわったしは うらないばばあ
きゅーとなきゅーとなうらないばばあ

の占いです
歌はうろ覚え


どうもうちの近所(?)では
しぇるさんのところにあったものが流行ってるようなので…
なんで?

うむ、私がやったからかな(ぇ

参考:12日の日記








ええ違いますよ
とってぃさんがやったからですよ
いいじゃんちょっとばかし世界の中心になった気分にならせてよ(ぇ
ぷっぷぷのぷー


まあ、ともかく
占いと呼べるのかアレ?
なんて思ったりして

そういや
占いってなんだろうなんて思っちゃって


昼飯食いながら軽く考えてみました(滅

そもそも
あんなもの占いと呼べるのか
って代物ですが

最近ではネット上に占いはあふれてますね

手作りのネタ占い…

まあ、手作りといっても
入力された文字列を変換テーブルか何かに突っ込んで数パターンに出力されるって仕組みでしょうけどね
数パターンの結果のテキスト
入力時のテキストボックスの文字等を考えるだけでしょうけど

で、ここで変換テーブル成るものが登場するわけですが
そもそも占いってのはこういうことなんじゃなかろうかと


誕生日とかいろいろなデータを変換テーブルで変換するだけです

たとえば良くある血液型占いとか星座占いだと
血液型→運
星座→運
で変換?ってのもありますが(1対1対応)
それでも立派な変換であります

それだとパターンが少なすぎるので
1種類じゃなくて、星座とか、血液型とか、生まれた年とか
その他もろもろを付属させるのが一般的ですね~

テレビでやってそうな占いだろうが
占い本だろうが
VIPPERが作ってそうな占いだろうが

根本的には同じってことですね
かなりマッチングしています
そのために流行ってるとも言えるでしょう

けど
ネットである数々の占いを占いとして信じてる人いるんでしょうか?

普通の感覚としては
そんなどこの誰が作ったかもわからんのを信じてるやつなんでいないぜ
ってところでしょうね

本気で信じてるよって言っても
変人扱いされるか
うそつき扱いされるか
のどっちかでしょう


じゃあ、著名な作家の占い本だと信じるのか?
どこの誰が作ったかわからないものよりも
世間的に有名そうな人の占いのほうが価値があるのか?
といわれるとどうなんでしょう

そもそもどれだけ人は占いを信じているのか…
占いではないけど
厄日みたいな概念もありますからね
こっちは風水ってのもありましたか

根本的には変わりませんよね
入力データと間のテーブルが違うだけで


んー
現実の番組で私は何がいいのか分からない占い?な人が出てるやつがあります
あれは流行ってるんでしょうね
少なくともゴールデン枠に居座っているんですから視聴率取れてるんでしょうね
よく分からんが


というわけで
世間一般の人が占いを信じてるかどうかは知りませんが
少なくとも多くの人が占いをやってみてるってことです
そうである以上100%どうでもいいとか
100%信じてないってことはなさそうです

もしそうであれば占い自体がなくなってていいはずです
理屈で考えればかなりおかしいですからね、占いって

勝手に前世だの来世だの言ってたり
血液型がBの人は今日は外に出ないほうが良いですよとか
頭がおかしいと思われても仕方ないという感じですが
どこの誰がやったか知らない占いだろうが
テレビで明らかに変な人が映ってようが
世間的に認められてるわけですよ

コレは冷静に考えるとかなりすごいことです
ありえません(ぉ



ふむ
では占いの存在価値とはなんなのか
何か価値があるから存在してるんですよ
理屈で言えばただの戯言が固有名詞をもらって存在してるんですよ



まあ、1つは行動の基点とか(古くからの儀式としての占いはこっちだろうね)
人間、何かをやるにはやることを決めないといけない
社会生活では大幅決まっているのであんまり意識はないとは思いますがね
(学校行かなきゃとか会社行かないととか、休みだから寝ようとか)
どっちにしろやろうと思うから出来るわけですよ
いくつか候補があるとどれをやるか迷うこともあるし
なくて迷うこともある
そういうときになんか優先順位をつけたい、やることを提示してほしいからって言うのがあるかもね
どれをやろうが大して変わらないので別に占い自体がしょぼい物でもかまわないわけでしょうね
言ってみれば人に聞いてどれがいいって言ってるようなものかな(ぉ


もう1つとしては
意識することかな

あなたにはこういうところがあります
っていう占いですよ

はっきり言ってほとんどの人間はほとんどの属性を少なからず持ってると思うんですよ
よく知的障害の特長みたいなのを見ると、コレ自分にあるよな…って思うように
だから少しでもあるのは当然ともいえます
悪く言えば占いは詭弁です

けどね
意識してないってことを意識するのが良いのかな、と

たとえば、自分も他人も~な人間だって認めていたとしても
いざそういわれたときにどう思うか
うんうんそのとおり
と実例を挙げる
いや…しかしそうでもないよ…
って思う

それだけでも価値があるんじゃなかろうか
それに対してどう思うかは知りませんけど
そのまま~な人間で行こうと思うのか
それとも反発しようと思うのか

人間「こう」でありたいってのもあるだろうけど
「こう」であるっていう保障というかそういうのを求めたりもするんじゃないかな
そういう精神安定剤のような役割もあると思う
それがメインかも

あたってるあたってないってよく言いますが
あたってる部分は自分で「こう」ありたい、もしくはある部分
あたってないっていうといや自分は「こう」で「そう」じゃない
って自分に言うんですよ
占いなんて人に言われてるみたいですが
実は自分で自分に言い聞かせてるだけかもね



ま、よく分からんが
とりあえず考えれるだけ考えた(ぇぇ

もっと具体的にしたほうが良かったかもな
「こう」とか「そう」とか分かりにくいな…(^^;





で、占いって言葉を調べたことないなって思って
調べてみた(ヤフーの…どうせどっかのヤツなんだろうけど)


うら‐ない〔‐なひ〕【占い】
「うらない」を大辞林でも検索する


うらなうこと。人の運勢、物事の吉凶、将来の成り行きを判断・予言すること。また、それを職業とする人。卜(ぼく)・筮(ぜい)・占星術・トランプ占い・人相見など、古今東西、さまざまの形式がある。うら。占卜(せんぼく)。卜占。



えっと…
「うらない」を大辞林でも検索する
とあったのでぽちっとな


うらない[―なひ] 03 【占い】
「うらない」を大辞泉でも検索する


[1] 吉凶などをうらなうこと。卜占(ぼくせん)。
・ 星―

・ トランプ―

[2] 占いを職業とする人。占い師。






なんかそーじゃない気が…(ぉ
「うらない」を調べたいのに「うらなう」ことって…

じゃ占うで


うら‐な・う〔‐なふ〕【占う】
「うらなう」を大辞林でも検索する


[動ワ五(ハ四)]《「うら(占)」+接尾語「なう」から》現れた兆しや形象などによって人の運勢、将来の成り行き、物事の吉凶などを判断する。また、単に先行きを判断する意にも用いる。「易者に―・ってもらう」「今年のペナントレースを―・う」

[可能]うらなえる


うらな・う[―なふ] 3 【占う・▼卜う】
「うらなう」を大辞泉でも検索する


(動ワ五[ハ四])
〔補説〕 「うら(占)」に接尾語「なう」が付いて動詞化した語[1] (ある物事をもとに)将来の運命や物事の吉凶などを判断する。
・ トランプで―・う

[2] 予想する。
・ 優勝のゆくえを―・う

〔可能〕 うらなえる




…辞書で意味調べてみてもあいまいですね~
まあ、投げるとかを調べてると同じなのかもしれませんね
(原始的な言葉)

で気になったのが…
うら!?
うら に なう がついた?


うら【▽心】
「うら」を大辞林でも検索する


《「裏」と同語源で、表に見えないものの意から》

1 こころ。思い。内心。→心(うら)もなし

2 形容詞・動詞に付いて、心の中で、心の底からの意を表し、さらにその意が弱まって、何ということなく、何とはわからず、おのずからそのように感じられるの意を表す。「―悲しい」「―寂しい」「―荒(さ)ぶ」





うらで心の意味があったんですね~
初めて知った(ぉ
心 に なう で動詞化したってのならちょっと面白いですね

けど占(うら)ではないけどな
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する